uechi– Author –
-
頭のマッサージ(ヘッドマッサージ)の効用は
先月より当スタジオで『ヘッドマッサージコース』を始めました。 このコースは、お客様の「頭皮がガチガチで、かつ、むくんでるいるような感じがして、頭から顔面がつっぱってつらい」というお悩み相談があったところから、コース開発をスタートしました。... -
加圧トレーニングの圧の強弱で効果は同じなのでしょうか?
加圧トレーニングに来られている方のおひとりから、「毎回トレーニングの時の圧が変わる感じがするが、圧が強いと効果もあるんですか」とご質問を受けました。 圧が強いほど、効果もより高くなるのでしょうか? 圧と効果について書いていきたいと思います... -
太ももが太いのが悩み。下半身のシェイプアップ方法
「お腹とおしりにむだな脂肪が多く、太ももが異常に太くて悩んでいるんです」というご相談がありました。 今回は下半身のシェイプアップ法について書いていきましょう。 【下半身が太りやすい人の特徴ってあるの?】 「下半身が太っていて悩んでいる」とい... -
ボクシングエクササイズは筋トレ要素もありますか?
【ボクシングエクササイズは筋トレになりますか?】 答えは「Yes」ですが、筋トレメインで行うほどの効果はありません。 ボクシングエクササイズの筋トレ要素は、体幹の筋トレ(腹斜筋、腹筋肉)が主となります。 加えて、パンチを打つときに腕や背中を使... -
加圧トレーニングでつけた筋肉と、通常のトレーニングでつけた筋肉を比較した場合、質などに違いはあるのでしょうか?
「加圧トレーニングでつけた筋肉と通常のトレーニングでつけた筋肉で、質などに違いはあるのでしょうか?」と質問がありました。 結論から言うと、「違いはない」となります。 合わせて、「加圧トレーニングでつけた筋肉は落ちやすいのでしょうか?」との... -
通常のパーソナルトレーニングと加圧パーソナルトレーニングの違いって?
先日、お客様からの問い合わせでこのようなものがありました。 「今ジムに通うことを検討しているのですが、一人で筋トレを行うとき何をどのくらいやっていいのかわからないし、一人だと長続きしそうにないので、マンツーマンでレッスンを受けられるところ... -
基礎代謝と新陳代謝の違いは。どちらをあげればダイエットできるの?
「基礎代謝と新陳代謝の違いが知りたい。どちらをあげるとダイエットはより効果があるのか」 今回はこちらについて書いていきます。 そもそも「代謝」とは何でしょう? ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典で調べてみると、「生命維持活動に必須なエネル... -
新陳代謝が悪くて困ってます。どうしたら新陳代謝が良くなるんでしょうか?
「運動してもなかなか汗が出ない」「いつも手が冷たい」とお悩みの方が、女性を中心に本当に多くいらっしゃいます。たいてい「新陳代謝が悪くて・・・・」というお話になります。 今回はその「新陳代謝」について書いていきます。 【そもそも「新陳代謝」... -
筋トレ、ストレッチ、有酸素運動(ウォーキング等)、順番はどれが一番効果的ですか?
筋トレ、ストレッチ、有酸素運動(ウォーキング等)、順番はどれが一番効果的ですか? 「最近、筋トレ以外にもストレッチ、有酸素運動(ウォーキング等)を始めたんです。 順番とか意味あるんですか?」という方がいらっしゃいましたので、こんなアドバ... -
短期間でダイエットをして効果を出したいのですが何かいい方法はありませんか。
「1週間でダイエットの効果を出したいんですが何かいい方法はないですか?」と質問される方がいらっしゃいます。 さすがに1週間で効果を出すことは難しいのですが、運動と食事制限で2週間目ころから効果が見え始め、1ヶ月あればある程度の効果を出す方法は...