uechi– Author –
-
加圧トレーニングは、自宅でできるのですか?
加圧トレーニング用のベルトを買って家でトレーニングを行いたいという方がいます。 しかし器具選びを間違えたり、取り扱いを誤ると事故につながることもあります。 【もし購入してトレーニングを行うならば・・・】 まず、セルフ用の専用の加圧ベルトがあ... -
ウオーキングをしていますが、お尻や太ももがなかなか引き締まりません
「ウォーキングをしているんだけれども、なかなかやせない」とか「ウォーキングだけではお尻や太ももは引き締まらないんですか」というお悩み相談を受けます。 結論から言うと、ウォーキングですと筋肉の負荷が足りないので、血流はよくなりますが筋肉が引... -
二重あごを引き締めるにはどうしたらよいですか?
「最近ちょっと食べ過ぎていて、あごにお肉がついて気になるんですけれども、何か肉を落とすのによい方法はありますか」と質問を受けました。 ちなみに、二重あごは食べ過ぎだけではなく、下を向いている動作が多い人などにも意外と多かったり、姿勢が悪い... -
加圧トレーニング後に頭痛が起きたと聞いたことがありますが、だいじょうぶなんでしょうか。
加圧トレーニング後に頭痛が起きたと聞いたことがありますが、だいじょうぶなんでしょうか。 加圧トレーニングをはじめて受ける方で、友達や知り合いの方が「加圧トレーニングをやったとき頭痛が起きた」と言っていて「少しこわい」と相談される方がいらっ... -
五十肩に効果のあるストレッチ
私のスタジオにも特に男性の方で「肩が上がらないとか」「肩を上げると痛い」という方が整体で来られます。 世間的にいう四十肩とか五十肩と呼ばれている症状ですが、正式な呼称は「五十肩」です。 【五十肩になる原因は?】 原因不明な面が多々あるのです... -
加圧トレーニングに若返り効果はあるの?
前回まで2回にわたって「アンチエイジング」について書いてきました。 アンチエイジングは、「老化を遅らせること」とか「若返り」という意味でつかわれているということも書きました。 さて、加圧トレーニングをおこなうと「若返り」の効果はあるのでしょ... -
アンチエイジング(その2)
前回より、アンチエイジングについて書き始めましたが、今回は部位別の効果あるアンチエイジングについて書いていこうと思います。 【骨の老化に対するアンチエイジング】 骨の老化には、整体やカイロプラクティックなどが有効です。 骨も老化しますので、... -
アンチエイジング
【アンチエイジングってなに?】 「アンチエイジング」という言葉を耳にすることが、時々あると思いますが、どんな意味かご存知ですか? 簡単に言うと、「老化を遅らせること」です。場合によっては「若返り」なんていう言い方も聞くかもしれません。 それ... -
ストレッチはダイエットに効果があるの?
【ストレッチってダイエットに効果はあるのでしょうか?】 このような質問を受けました。 答えは、「多少は有効」と言えます。 ストレッチは、血行促進の効果により代謝がUPしやすくなります。 が、ストレッチ単体でダイエット効果まで期待するのは厳しい... -
肩こり解消ストレッチ
腰痛と並んで多くの人が悩む肩こり。 今回は肩こり解消のストレッチについて書いていきます。 【肩こりはなぜおきるのでしょうか?】 肩こり・腰痛は現代病とよく言われます。 パソコンなどのデスクワークであったり、車の運転であったりその姿勢に原因が...