uechi– Author –
-
ストレッチをします。朝と夕方に散歩をするのですが、その後におこなったほうがいいのでしょうか?
「ストレッチをやってるのですが、朝は体が硬くて、無理やり引っ張ってる感じがして良くないかなと思っています。 朝と夕方に散歩をするので、その後ストレッチした方がいいでしょうか? 」という質問をされた方がいらっしゃいました。 【目覚めたときによ... -
足が開かない、股関節が硬い人に効果のあるストレッチ
足が開かない、股関節が硬い人に効果のあるストレッチ 【】 「開脚のストレッチをしているんだけれども、硬くて90度も開かない。なにかいいストレッチ方法はないの?」というご質問がありました。 特に男性の方は、股関節が硬くてお困りの方が多く... -
足首が硬くてまわらない人に効果的なストレッチ
足首が硬くてまわらない人に効果的なストレッチ THIDAにお越しのお客様で身体が異常に硬い方がいますが、 その方が特に「足首が全然回らない、硬すぎてケガしそう」と不安になられています。 足首が硬くて痛めやすいという方もいらっしゃるのではな... -
腰痛に効果あるストレッチ
身体の痛み、特に、腰痛でお悩みの方はたいへん多くいらっしゃいます。 【腰痛はなんで起こるの?】 それではなぜ腰痛はおきてしまうのでしょうか? 原因の多くは「姿勢が悪い」という言葉に当てはまっていくのですが、 ・ヒールの高い靴をはいたり、ふく... -
顔のむくみ、身体のむくみの解消方法
年末から年始にかけては、忘年会、お正月、新年会と暴飲暴食になりがち。特にお酒を飲みすぎた翌日は「顔がむくんでいる」ということも少なくないでしょう。 顔や身体がむくんでいる原因は何なのでしょう? 【むくみの原因は?】 水分や塩分(ナトリウム)... -
ダイエット(食事制限+運動)をしてから身体の節々が痛いような、寒気がすることってある?
ダイエット(食事制限+運動)をしてから身体の節々が痛いような、寒気がすることってある? ダイエット(食事制限+運動)をしはじめてから「身体の節々が痛いような寒気がする」んだけれども大丈夫なの? と心配されるかたが時々いらっしゃいます... -
加圧トレーニングとの出会いと魅力
今年も終わりに近づき、来年のことを考えようと振り返っていた時に、「そういえばなんで加圧トレーナーを始めたんだろうと」ふと感じて、思い出しました。 そんなことで、今回は、わたくしが「加圧トレーニング」と出会ったいきさつやその魅力について書い... -
新加圧トレーニング器具の性能とメリット
少しネタとしては遅れ気味になりますが、今回は当店でも4月から導入しました新しい加圧トレーニング器具「米国製 KAATSU MASTER」「米国製 KAATSU NANO」についてお話ししていきたいと思います。 【特徴は?】 新しい器具はこれまでと違い、「加圧と除圧を... -
「夜はご飯少なめ、運動もしているのに全然痩せない」って?
「朝、昼は普通に食べ、夜のご飯は少なめ。走る、体操をするなどしていますが全然痩せません。何かいい方法はありませんか。」というご質問を受けました。 【まずは3食の献立は?】 「朝・昼は普通に食べている」ということです。 朝・昼に、ごはんやパン... -
不規則な仕事でもダイエットをうまく進めていくには
「会社が毎日残業ばかりで食事を摂るのが夜遅くなってしまう」「夜遅く帰るので運動ができない、したくない」なんて理由から、ダイエットがうまくいかないとお悩みの方がいらっしゃいます。 【夜遅くなる食事。どう対処する?】 ごはんやパンを食べないと...