uechi– Author –
-
自宅でできるふくらはぎのむくみをとる方法
ある百貨店で立ち仕事をされているお客様から「脚のむくみ、特にふくらはぎのむくみをとる方法を教えて」という声が上がりました。 今回は「ふくらはぎのむくみ」について書いていきましょう。 【むくむ原因は?】 ふくらはぎのむくみという方は ①立ちっぱ... -
ストレッチで筋肉疲労を回復できるのか?
「ストレッチって筋肉疲労の回復に効果があるんですか?」と先日お客様から質問をうけました。 今日は、筋肉疲労の回復とストレッチの関係について書いていきましょう。 【筋肉疲労ってどんな状態?】 筋肉疲労ということばがありますが、これはどんな状態... -
効率よく痩せるためのエクササイズの順番②
前回は、トレーニングを行うときの順番について書きました。 その内容をちょっと復習しておきますと、 ①筋トレの順番は、大きい筋肉からはじめ、小さい筋肉へ ②上半身のあとに下半身 がポイントで、 「動的ストレッチ ⇒ 上半身筋トレ ⇒ 下半身筋トレ ... -
効率よく痩せるためのエクササイズの順番①
ダイエットをより効果に進めていく方法ってご存知ですか? 今回はちょっと工夫するだけでダイエットの効果があがるポイントを書いていきましょう。 【エクササイズの時の順番】 ダイエットというと真っ先に思いつくのが 『筋トレ』。 思いつくものをただ... -
加圧トレーニングで1番効くところは?
先日お客様から、「加圧トレーニングで1番効くところってどこなの?」という質問を受けました。 自分でも一度整理しようと思いましたので、こちらで書いていきましょう。 【1番効果があるのは?】 1番効果があるのは、ベルトを巻いているところから下、上... -
男女別ダイエット方法
「男性の方がやせやすいんでしょ」「女性の方がやせにくいんじゃないの」という質問をちょくちょくお客様から受けます。 さて、男性と女性でやせやすいとかあるのでしょうか。 【ダイエットは精神面のほうが重要!?】 一般的には男性の方が、筋肉量が多い分... -
ダイエット目的のトレーニングの落とし穴
ダイエットが目的でトレーニングをおこなうとき、どんなところに注目しておこなっていますでしょうか。 今回はダイエットするときに陥りやすい落とし穴について書いていきたいと思います。 【ダイエットの基準は体重減?】 「ダイエット=食事制限や運動に... -
1日3食食べていると脂肪がついてきた!?
「ほとんど運動することなく、1日3食ご飯を食べているとおなか周りに脂肪がついて きました。1食減らした方がよいのでしょうか?それとどうしても、一日一回はお米 を食べたいのです。何とかなりませんか?」 というお悩み相談を受けました。 さて、1日2食... -
筋トレで関節を痛めない方法は?
ダイエット向けのトレーニングをするときに、ひざやひじなど関節に痛みが走ったことはありませんか? 「ある」という方もいるんではないでしょうか。 お客様の中でも過去に自己流でトレーニングをやっていて痛めてしまったという方がいらっしゃいます。 そ... -
小腹が空いたときなにを食べますか?
ダイエットしているときほど無性に何か食べたくなることや、ダイエット中だから小腹満たすのに何を食べたらいいんだろうと悩むようなことはありませんか? 今回は小腹がすいたときに「何を食べたらいいのか」、「どんなところに注意したらよいのか」につい...