THIDAは20分からの時短パーソナルトレーニングで、あなたの体型とコンディションに合わせサポートします。
コラム

未分類

お水の飲む量・飲み方

前回のコラムではダイエットにおける水の有用性について触れました。 今回は、 ・具体的にどのぐらいの水を飲めばいいのか ・水を飲むための小技 の二点について触れていこうと思います。   ・具体的にどのぐらいの水を …

THIDAオリジナルマスク

THIDAマスク   梅雨があけて約一ヶ月、毎日暑い日が続いていますね。 マスクをして過ごすことが日常となりましたが、やっぱり暑い日のマスクはつらいですよね。 女性はお肌が荒れたり、お化粧崩れが気になったり。 …

免疫力を高めよう!

免疫力をたかめよう! こんにちは。 乾燥するこの時期は、風邪やインフルエンザなどが流行し、体調を崩しやすいですね。 しかし同じ環境にいても、風邪をひく人とひかない人とがいます。 その違いは何だと思いますか?? その違いは …

季節の変わり目にトレーニングをはじめるときの注意事項

ゴールデンウィークを迎え、日中の最高気温も25℃前後と「暑いなあ」と感じる日が増えてきました。女性の方は夏に向けて「これからダイエットしなきゃ」という方も少なくないと思います。 さて今回は、ゴールデンウィークから「夏に向 …

小顔矯正で顔のゆがみを直していく

顔のゆがみがお悩みの患者さんより、「小顔矯正や整顔矯正でよくなりますか」というご質問を受けました。 今回は顔のゆがみについて書いていきましょう。 【ゆがみの原因は?】 先天的なゆがみのものは小顔矯正を行ってもよくなりづら …

切れのあるゴルフスイングを習得するためのストレッチ

「腰の回転で切るようにしてゴルフスイングをしたいんだけれど、生まれつき体が硬くて困っています。何かよいストレッチはありますか?」 というご質問をいただきました。 腰まわりが張っている方や動きがよくないという方は、当スタジ …

O脚解消法

「O脚」。特に女性の方は直したいという症状の1つだと思います。 ちなみに「O脚」とは何でしょうか? 小学館の家庭医学館を調べてみると、「いわゆるがに股のことで、立ったときに、両側の脚が外側に凸に変形していて、両膝の間が開 …

筋肉量と冷え性の関係性

この時期冷え性で悩んでいる方が多いです。当店にいらっしゃいますお客様も悩んで何かいい方法はないかと質問されてきます。 そのような中、あるお客様との会話の中で、「筋肉量が多い人は冷え性なんてならなくて、少ない人は冷え性にな …

筋肉をつけることによる増量方法

体重が増えなくて困っているという羨ましいようなお悩みの方が来店されました。 今回は、筋肉をつけて体重を増やす方法について書いていきましょう。 【食事編】 脂肪を付けずに増量する場合、カロリーに着目してその分のカロリー摂取 …

自宅でできるふくらはぎのむくみをとる方法

ある百貨店で立ち仕事をされているお客様から「脚のむくみ、特にふくらはぎのむくみをとる方法を教えて」という声が上がりました。 今回は「ふくらはぎのむくみ」について書いていきましょう。 【むくむ原因は?】 ふくらはぎのむくみ …

1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © THIDA-NIHONBASHI- All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.