uechi– Author –
-
キックボクシングエクササイズのススメ
キックボクシングエクササイズのススメ 最近、当店では、「キックボクシングエクササイズ」をご利用になる方が多くなってきました。 そこで、今回は「キックボクシングエクササイズ」をおこなうことによる効果について書いていきたいと思います。 ... -
最近はやりの巻き肩や猫背
最近、しばしば目にすることや、耳にすることがある「巻き肩」。 この「巻き肩」とはいったい何なんでしょう? パソコン操作やスマートフォンの操作をする方は、たいてい操作する際に、肩が前に出るようにして操作することがほとんどだと思います。肩が前... -
ぷるぷる二の腕の解決法
当店に来られるお客様のお悩みの3番目に多いお悩みが、「二の腕が気になる」です。 さて、二の腕にお悩みを持つ方は何か特徴があるのでしょうか。 【二の腕にお悩みを持つ方の理由!?】 お話を聞いていると、 ・腕を伸ばさない人 ・押さない人 ・手を上に... -
ほっそりした脚を手に入れるエクササイズ
「ウォーキング・ジョギング・競歩どれが一番脚やせ効きますか?その他よいエクササイズってありますか?」という質問を受けました。 今回は脚やせについて少し書いていきます。 【ウォーキング・ジョギング・競歩どれが一番よい?】 「ウォーキング・ジョ... -
O脚解消法
「O脚」。特に女性の方は直したいという症状の1つだと思います。 ちなみに「O脚」とは何でしょうか? 小学館の家庭医学館を調べてみると、「いわゆるがに股のことで、立ったときに、両側の脚が外側に凸に変形していて、両膝の間が開き、O型に見える状態」... -
太い脚・筋肉質の脚を細くしたい!
「おなかまわりに肉がついた」「太ももが太い」「お尻が大きい」というのが、女性の多くの方が身体で抱える悩みです。当スタジオでもやはりこの3つにプラス「ふくらはぎが太い」「二の腕がプルプルする」という2つ、合計5つがよく出てくるお悩みです。 先... -
筋肉量と冷え性の関係性
この時期冷え性で悩んでいる方が多いです。当店にいらっしゃいますお客様も悩んで何かいい方法はないかと質問されてきます。 そのような中、あるお客様との会話の中で、「筋肉量が多い人は冷え性なんてならなくて、少ない人は冷え性になりやすいんでしょ」... -
寒い時期はぎっくり腰にご注意
2017年も年が明けて2週間が過ぎようとしていますが、あたたかい日が続いています。 ようやく今週末から寒波の影響で、寒い日が続くようです。 さて、寒くなると元気で健康的な人でも怖いのが 『ぎっくり腰』。 一度やってしまうとクセになってしまうともい... -
冬にやせるためのダイエット方法
だいぶ寒いと感じる日も増えてきました。 寒いとついつい、外で運動することや、外に出る機会が少なくなり、あまりカロリー消費しなくなる傾向が強くなります。 そんな寒い中でも、うまく効果的に脂肪を燃焼させて、ダイエットしていくことは可能なのでし... -
筋肉をつけることによる増量方法
体重が増えなくて困っているという羨ましいようなお悩みの方が来店されました。 今回は、筋肉をつけて体重を増やす方法について書いていきましょう。 【食事編】 脂肪を付けずに増量する場合、カロリーに着目してその分のカロリー摂取を心がけます。 1日の...